Windows 10 にインストールされている .NET Framework のバージョン
(追記)
2017年10月にリリースされた「Windows 10 Fall Creators Update」により、.NET Framework は「.NET Framework 4.7.1」にバージョンアップされました。
Windows 10 | .NET Framework | リリース |
---|---|---|
Anniversary Update | 4.6.2 | 2016年8月 |
Creators Update | 4.7 | 2017年4月 |
Fall Creators Update | 4.7.1 | 2017年10月 |
[参考]
Microsoft、「.NET Framework 4.7.1」の一般提供を開始 - 窓の杜
.NET Framework バージョン判定(4.5から4.7.1) - Qiita
---------------------------------------------------------------------------------------------
新しい Windows が登場すると気になるのがデフォルトでインストールされている .NET Framework のバージョンになります。
MSDN ブログによると、Windows 10 にインストールされているのは、.NET Framework 4.6 とのことです。しかも、アンインストールする方法はないとのこと。
The .NET Framework 4.6 comes installed as a part of the OS on Windows 10, and there is not a way to uninstall it.
注意が必要なのが、この .NET Framework 4.6 は .NET Framework 4.x のインプレースアップグレードということです。
具体的にどういうことかというと、以下のバージョンの .NET Framework は .NET Fraemwork 4.6 で上書きされてしまい、個別にインストールすることもできないということです。
- .NET Framework 4
- .NET Framework 4.5
- .NET Framework 4.5.1
- .NET Framework 4.5.2
サイド・バイ・サイド はどこに行った?
なお、デフォルトではインストールされていませんが、スタートメニュー >> 設定 >> システム >> アプリと機能 >> オプション機能の管理 >> 機能の追加 から、.NET Framework 3.5 を追加インストールすることができます(階層深い!)。
Windows 10 でも .NET Framework 3.5 がサポートされるのはうれしいですね。
但し、.NET Framework のサポートポリシーが変更になっているので、その点は注意しておいた方がよさそうです。Windows 10 に移行するのであれば、いやでも対応することになると思いますが。
.NET Framework 3.x以前についてサポートポリシーの変更はありませんが、2016年1月13日時点で.NET Frameworkの古いバージョンはすでに延長サポートが終了しています。2016年1月13日時点でサポート対象となるのは、以下のバージョンが動作するWindowsの延長サポート終了までとなります。
.NET Framework 3.5 SP1および3.5.1
.NET Framework 4.5.2山市良のうぃんどうず日記(24):IEと.NET Frameworkのサポートポリシーが変わります(1年後ですが……) - @IT
(.NET Framework 4.6 がリリースされたら .NET Framework 4.5.2 のサポートはどうなるのでしょうね?)
■関連記事
Windows 10 への移行では、.NET Framework のバージョンやサポートポリシーについても気をつけたいですね。
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント