Windows 10 でファイルのフルパスを簡単にコピーする方法
仕事をする際には、共有ファイルのフルパスをメールなどで相手に渡すことが多いです。しかし、今まではツールを使うか手作業でフォルダのパスとファイル名をつなぎ合わせるという手間がかかっていました。
Windows 10 では、この面倒なファイルのフルパスのコピーを、エクスプローラーの標準機能でサポートするようになりました。
これは、かなり便利ですが気づきにくい機能なのでご紹介します。
エクスプローラーを立ち上げて、フルパスを取得したいファイルを選択後、エクスプローラー上部の「ホーム」タブにある「パスのコピー」をクリックするだけで、該当ファイルのフルパスがクリップボードにコピーされます。
実際にコピーされたパスは以下のようになります。
"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe"
これでファイル共有が楽になりますね。
ツールをインストールできない環境だと、より便利になると思います。
■関連記事
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
Win7でもshift押しながらの右クリックには同じメニューが出ますよ~
投稿: oxosi | 2015/07/27 21:52
>> oxosiさん
おぉ。そんな隠しメニューがあったんですね。
知りませんでした。
情報ありがとうございます!
投稿: fnya | 2015/07/28 07:32