Windows 10 の標準メールアプリの署名を変更する方法
Windows 10 の標準メールアプリでは、新規メールを作成するとデフォルトで「Windows 10 版のメールから送信」というイケてない署名がついてしまいます。
このメールの署名の設定を変更する方法をご紹介します。
まず、設定の歯車アイコンをクリックして、右側に表示されるメニューの「オプション」をクリックします。
「署名」にあるテキストボックスの内容を、自分が使用したい署名に変更します。なお、署名の設定はアカウントごとに行う必要があるのでご注意ください(アカウントが2つある場合は2回設定)。
すると、以下のように新規メール作成時に、設定した署名が表示されるようになります。
■関連記事
- Windows 10 操作・設定テクニック まとめ
- Windows 10 の標準メールとカレンダーのアプリがとてもよくできている
- Windows 10 の標準メールアプリに Gmail アカウントを追加する方法
- Windows 10 の標準メールアプリに Yahoo! メールアカウントを追加する方法
- Windows 10 の標準メールアプリにドコモメールアカウントを追加する方法
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント