Windows 8 にインストールされている .NET Framework のバージョン
.NET Version Detector を使用して、Windows 8 にデフォルトでインストールされている .NET Framework のバージョンを調べてみたところ、.NET Framework 4.5 のみインストールされていました。
.NET Framework 2.0/3.0/3.5 と .NET Framework 4.0 は、以下の記事よると完全互換ではないので、当然、.NET Framework 4.5 も完全互換ではないということになります。
となると、Windows 8 で .NET Framework 2.0/3.0/3.5 のアプリケーションを動作させるためには、.NET Framework 3.5 SP1 のインストールが必要になる訳ですが、念の為にインストールできるか確認してみました。
.NET Framework 3.5 SP1 のサポート OS には Windows 8 は含まれていませんね。まだ販売はされていないから追記されていないのでしょうか。
サポートされているオペレーティング システム: Windows Server 2003, Windows Server 2008, Windows Vista, Windows XP
Download: .NET Framework 3.5 Service Pack 1 - Microsoft Download Center - Download Details
実際に .NET Framework 3.5 SP1 をインストールしてみましたが、問題なくインストールできました。.NET Version Detector でも以下のように、.NET Framework 2.0 SP2/3.0 SP2/3.5 SP1 がインストールされていると表示されます。
ただ、Windows 8 に .NET Framework 4.5 しかインストールされていないことを知らずに、.NET Framework 2.0/3.0/3.5 のアプリケーションを動作させるユーザーは多そうですね。問題が起きないように、.NET Framework 3.5 SP1 はデフォルトインストールしておけばよかったと思うのですが。
■関連エントリー
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント