Google Public DNS を使うと確かに早くなった気がする
Google が提供を開始した Google Public DNS の設定をしたら、確かに体感としてですがページの表示が早くなった気がします。設定したのは自宅の Windows Vista Home Edition です。
設定といっても、DSN サーバーの設定に、8.8.8.8 と 8.8.4.4 を追加するだけです。設定は IPv4 側です。詳しい説明は以下をどうぞ。
- Googleの無料パブリックDNSサービス「Google Public DNS」を使ってネットのアクセス速度を上昇させる方法 – GIGAZINE
- dolipo使ってるMacにGoogle Public DNSを設定したらブラウジングが激速になった - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
環境によってはネットワークにつながらなくなることがあると思いますのでご注意ください。まあ、その場合は設定を元に戻すだけですけど。
それにしても、こんなユニークな IP アドレスをよく確保できましたね。さすが Google ?
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント