VMWare Server 2.0 の正式版がリリースされたらしい
米VMwareが無償の仮想化ソフトの新版を公開,管理機能を強化:ITpro
VMWare Server 2.0 の正式版がリリースされたとのこと。
記事によると、主な強化点はいかのものとのことです。
主な強化点は,(1)Webブラウザから仮想マシンやホストOSを管理するためのツールの装備,(2)リモートからゲストOSを操作するための機能の追加,(3)周辺機器を接続するためのUSB2.0のサポート,(4)仮想マシンに割り当てるメイン・メモリーの最大値を8Gバイトに拡大,(5)64ビットのゲストOSのサポート,など。
64ビットゲストOSのサポートがいい感じですね。
気になるのが、先日無償公開された VMWare ESXi との棲み分けですが、どうなっているんでしょうね。
ダウンロードは以下よりどうぞ。
Download VMware Server, free VMware, virtual server – VMware
http://www.vmware.com/download/server/
(2008.10.03追記)
RC版のものですが、こんな情報も。はてなブックマークも参考に。
- VMware Server 2を入れてみた(そして使わないことにした) | IDEA*IDEA
- はてなブックマーク - VMware Server 2を入れてみた(そして使わないことにした) | IDEA*IDEA
■関連エントリー
- VMWare ESXi の無償提供が開始されたらしい
- VMWare が VMWare ESXi を無償化するらしい
- VMWare Server 2 のRC版がいつの間にかでていたらしい
- VMWare Server 2 のベータ版が出たらしい
- VMWare Player + CentOS5 環境構築メモ
- EasyVMX! - VMWareのディスクイメージを無料で作成してくれるサービス
- VMX-Editorベータ版 - VMWare Playerのイメージを作成するフリーツール
- VMWareのイメージ作成ツール
- VMWare Playerのイメージダウンロード
- VMWareの仮想ディスクサイズ変更方法
Tags: VMWare
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント