SQL Server 2008のデータ圧縮機能はEnterprise版のみらしい
SQL Server最新プレビュー公開、「いずれ使うなら早いほうがよい」とMS - @IT
SQL Server 2008で気になっているのが、データ圧縮機能です。
ストレージサイズ圧縮だけでなく、クエリのパフォーマンスも向上する模様。
圧縮方法は以下のようになってます。
SQL Server 2008は主に2つのデータ圧縮方法を用意している。1つは一般的な「行(ROW)圧縮」。もう1つが斎藤氏がSQL Server 2008の特徴に挙げる「ページ(PAGE)圧縮」。ページ単位で重複しているパターンを抽出し、ページのヘッダ部分にまとめることができる。データベースの種類によっては大きなデータ圧縮が可能になる。さらに詳細なレベルで重複パターンを抽出する方法を組み合わせると、最大で7倍の圧縮率になるという。一般的なワークロードでは平均3倍の圧縮率になるとしている。
記事の末尾にSQL Server 2008のエディション別の機能があったのですが、データ圧縮機能はEnterprise版のみにしかないようです。
まあ、当たり前といえば当たり前なのですが、ちょっと残念。
■関連エントリー
Tags: SQL Server
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント