asahi.comがSilverlightで動画配信しているらしい
AOLがWebメールをSilverlightベースに,MIX08で明かされた次世代RIA基盤の姿:ITpro
この記事はSilverlightに関する興味深い内容でした。
まず、GyaoがSilverlightを採用することに触れた上で、asahi.comがSilverlightで高画質のニュース動画配信をしていることを伝えています。
また、AOLがSilverlight版Webメールを構築したことも紹介されています。
現在のSilverlight2.0ベータ版では、DRMは実現していないとのことです。
これはサーバ側の「PlayReady」が完成していないためのようですが、北京オリンピック(8月)までにはDRMも対応される見込みとのこと。
意外なところから、Silverlightが活用され始めていますね。
■関連エントリー
- Silverlight 2のベータ版ついに登場
- Silverlight 2のベータ版がまもなく登場するらしい
- Gyaoが新着番組情報をSilverlightで提供開始したらしい
- Microsoft UpdateでSilverlight1.0が配布されるらしい
- Silverlightの次期バージョンは2.0になるそうな
- Gyao が Silverlight で映画予告の配信を開始
- Silverlightの解説書籍があるらしい
- REMIX07 TOKYOに行ってきました
- SilverlightがLinux対応するらしい
- Silverlight 1.0 正式リリース
- Tech・Ed 2007 Yokohama に行っていました
- Silverlightセミナーに行ってきました
- Silverlightの日本語サイトが公開されています
- Moonlight - Linux上で動作するSilverlight実装
- MicrosoftのWPF/Eが「Silverlight」の名前で発表された模様
Tags: Silverlight
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント