Vistaのセキュリティ機能が変更される?
セキュリティ強化を最大の“ウリ”にしたVistaの大誤算(Computerworld.jp)
Windows Vista が発売後1年たつのに企業で普及しないのは、セキュリティ強化にあるとのこと。
Windows Vista のセキュリティとして、UAC(User Account Control)がありますが、これが使い勝手が悪くなるとして企業ユーザに不評なようです。
そして、記事では以下のような記述がありました。
Microsoftによると、UACは今後のアップデートで改良される予定だという。
うーむ。。。
Windows Vistaの最大のメリットはセキュリティ強化にあって、これがあるからこそ、JIS2004対応をしてでも移行する価値があると思っているのですが。
UACの改良でセキュリティレベルが落ちないことを祈るばかりです。。。
Tags: Windows Vista, セキュリティ
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント