MicrosoftがSilverlight1.0のベータ版を公開
米マイクロソフト、Flash対抗技術「Silverlight 1.0」のベータ版を公開(ITpro)
Microsoftから、いよいよ注目のSilverlight1.0のベータ版が公開されました。
こちらからダウンロードできます。
思ったよりサポートプラットフォームが限定されてるんですね。
FireFox2.0系列はともかく、FireFox1.5系列が1.5.0.8に特定されてます。
Windows-based Personal Computer
- Supported operating systems: Windows Vista and Microsoft Windows XP Service Pack 2
- Supported browsers: Microsoft Internet Explorer 6, Windows Internet Explorer 7, Mozilla Firefox 1.5.0.8, and Firefox 2.0.x
Mac OS Xではこんな感じ。Safariも2.0.4に特定されてますね。
- Supported operating systems: Apple Mac OS X
- Supported browsers: Firefox 1.5.0.8, Firefox 2.0.x, and Apple Safari 2.0.4
サポートが限定されるのは、ベータ版だからなのか、それとも今後も変わらないのか、どちらなんでしょうか。。。
そういえば、Linuxはどうなんだろうと思ったら、MonoプロジェクトがLinux版Silverlightを作ると表明しているようですね。
The Mono open-source project will create a Linux version of Silverlight by the end of year, said Miguel de Icaza, a Novell vice president and head of Mono.
Silverlight on Linux? We're in, says Mono founder(CNET News.com)
Silverlightのサンプルも見てみましたが、なかなかいい感じでした。
今後が楽しみな技術ですね。
あと、Microsoftが「Silverlight Streaming」というスティングサービスも始めるとのことです。
◇関連サイト
- Microsoft Silverlight
- 記事で紹介されていたSilverlightのサイト
- Microsoft Silverlight
- ドメイン名が、silverlight.netのサイト
- Silverlightのポータル?
- [NEWS][Silverlight]5/2(Silverlight特集)(匣の向こう側 - あまりに.NETな)
- Silverlightのまとめ
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント