富士通がWindows VistaとIE7の社内利用を解禁したらしい
富士通、Windows VistaとIE7の社内利用を本日解禁(ITpro)
富士通が、Windows VistaとIE7の社内システムでの動作検証を終え、社内利用を解禁したとのこと。
富士通がVista対策を開始したのが、2006年11月10日とのことですが、約400もある社内システムの動作検証を4ヶ月で終えたようです。
気になるVistaの文字セットについては、富士通からこんなコメントが。
意図した文字が表示されないなど細かな問題があるが、新規追加文字を使わなければ問題は起きないし、システムによっては警告を出して入力できないようにするなどの措置をとった。また、社員が新規追加文字を使ったとしても、システムが止まるなどの大きな問題は一切起きない
ふーむ。新規文字セットを全て蹴るというアプローチをとったんですね。
既存アプリでは、とりあえずは有効なアプローチかも。
「意図した文字が表示されない」ことが、細かい問題かは業務によりそうですが。
まあ、何にせよ、Vista移行の実績が出てくるのはありがたいです。
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント