Gmailが全世界で一般公開に
Google、「Gmail」を全世界で一般公開開始(INTERNET Watch)
とうとうGmailが全世界で一般公開されたとのことです。
利用者もどんどん増えていくでしょうね。
ただ、記事にもありますが、未だベータ版表記が消えないのが気になります。
「それがWeb2.0だ」と言われると、言葉もありませんが(笑)。
ただ無料サービスの怖さは、アカウントがいつ削除されるのかが分からないところなんですよね。アカウント削除に備えてバックアップするのも面倒だし。。。
結局、Yahoo!の有料メールサービスを使ってます。
ドメイン名も自分の好きなものに変えられるサービスもあわせて使っているので、なかなかいい感じです。
とうとうGmailが全世界で一般公開されたとのことです。
利用者もどんどん増えていくでしょうね。
ただ、記事にもありますが、未だベータ版表記が消えないのが気になります。
「それがWeb2.0だ」と言われると、言葉もありませんが(笑)。
ただ無料サービスの怖さは、アカウントがいつ削除されるのかが分からないところなんですよね。アカウント削除に備えてバックアップするのも面倒だし。。。
結局、Yahoo!の有料メールサービスを使ってます。
ドメイン名も自分の好きなものに変えられるサービスもあわせて使っているので、なかなかいい感じです。
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント