IEの条件付コンパイルの解説記事
Conditional Compilation of JScript/ JavaScript in IE
IEの条件付コンパイルの解説記事(英語)です。
あまり見かけないのでメモ。
ちなみに、IEの条件付コンパイルというのは、IE独自のコメントの付け方で、ブラウザによって処理を切り替えることができるもの(私の理解では)。
下記スクリプトは元記事のものです。
ちょっと見づらくなってしまいましたが、このコードだと、全てのIEで3行目が実行されます。IE5以上だと5行目と6行目が実行されます。IE5以上ではないブラウザでは、8行目が実行されます。
IEの条件付コンパイルは、覚えておくと便利そうですね。
feedpath tags: ajax, javascript, IE generated by feedpath
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
/*@ifの『/*』は何でしょう?コメントアウトなら、多い?閉じ*/が足りないと思うのですが、ここが理解出来ません。
投稿: 通りすがり | 2009/02/12 05:25
>>通りすがりさん
返事が遅くなりスミマセン。
/*@if のコメントは 7行目の @else @*/ で閉じられていますね。そして、9~10行目は別のコメントのブロックになっています。
確かに少し分かりづらいかもしれません。
投稿: fnya | 2009/02/14 16:50