.NET FrameworkのCLIがJIS規格に
.NETの中核仕様がJIS規格に、「情報家電や携帯端末への普及を期待」(ITpro)
.NET Frameworkの基本仕様「CLI(Common Language Infrastructure)」がJIS規格として公示されたとのこと。
.NET FrameworkをWindows以外のプラットフォームに移植しやすくはなるでしょうが、どれだけの効果があるんでしょうね。
記事には、Microsoftの北川裕康氏の以下のコメントがありました。
.NET Frameworkの基本仕様「CLI(Common Language Infrastructure)」がJIS規格として公示されたとのこと。
.NET FrameworkをWindows以外のプラットフォームに移植しやすくはなるでしょうが、どれだけの効果があるんでしょうね。
記事には、Microsoftの北川裕康氏の以下のコメントがありました。
もちろんJIS規格になったからといって、一気に.NETが普及するわけではない。CLIによって、リッチなユーザー・インタフェースを持つアプリケーションを、容易に開発できるといった利点を訴えたい日本の情報家電や携帯端末への移植は期待しているけど、さすがに簡単ではないと考えている模様。
feedpath tags: .NET Framework, Microsoft, JIS generated by feedpath
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント