Ajaxライブラリまとめ
Ajax/JavaScriptライブラリをまとめておきます。(順不同)
| 基本 | 統合 | 表示系 | GUI部品 | イメージ | PGM連携 | ブラウザ | Flash | その他 |
| 部品集 | リンク | 編集履歴 |
・基本ライブラリ ・・・Ajax開発のベースになるもの ↑TOP
- prototype.js
- 超メジャーなAjaxライブラリ
- prototype.js の開発者向けメモ
- prototype.jsリファレンス
- prototype.jsリファレンス(JavaScriptist)
- prototype.js逆引きサンプル集
- Prototype 1.5.0 Cheat Sheet
- Prototype 1.5 PDF - API/サンプル/解説
- Prototype.js Documentation - まとめサイト
- Prototype 1.6.0へのアップグレード実例紹介
- Prototype 1.6.0.2 Cheat Sheet
- prototype_cheatsheet_1.6.0.2.pdf - PDF注意
- JavaScriptライブラリの先駆け「prototype」を勉強しなおすサイト20
- 解説記事
- prototype.js拡張
- Extend for Prototype
- クラスを使いやすくしたライブラリ,参照
- Prototype.Tidbits
- Cookieなどの拡張ライブラリ
- マウスホイールのイベント用拡張コード
- Extend for Prototype
- jQuery
- mootools
- 軽量かつ機能充実のAjaxライブラリ
- 紹介記事,リファレンス,チートシート
- Mootools 1.0 Plugins, Examples, Tutorials & Demos List
- JKL.ParseXML
- Ajaxで取得したXMLを、JSONの形式に変換するライブラリ
- リファレンス
- XML.ObjTree
- JKL.ParseXMLの後継ライブラリ
- JSON <-> XML、DOM -> JSON変換機能あり
- myAJAX
- 小回りがきくらしいAjaxライブラリ
- こちらを参照
・統合ライブラリ ・・・ 基本ライブラリ+UIライブラリの機能を持つもの ↑TOP
- Yahoo! UI Library
- 米Yahoo!提供の高機能ライブラリ
- リファレンス,チートシート
- Calendar解説記事
- dojo
- 非常に多機能なAjaxライブラリ
- 解説記事
- Rico
- Ajax通信・イベント・表示効果などのAjaxライブラリ
- リファレンス
- MochiKit
- よくテストされてるのが自慢らしいAjaxライブラリ
- AJS
- MochiKitベースの軽量ライブラリの模様
- Fork JavaScript
- Ruby on Railsと相性がよさそうなAjax統合ライブラリ
・表示系ライブラリ ↑TOP
- scriptaculous
- Ruby on Rails に組み込まれてることで有名
- scriptaculousリファレンス(JavaScriptist)
- scriptaculous逆引きサンプル集(JavaScriptist)
- script.aculo.usリファレンス
- scriptaculous cheat sheet(PDF)
- 解説記事
- bytefx
- 超軽量の表示系フレームワーク
- リファレンス
- glayer.js
- Lightbox JSのようなグレーアウト表示するライブラリ
- リファレンス
- glayer_ex.js
- glayer.jsの拡張ライブラリ
- jQuery BlockUI Plugin
- jQueryベースの画面操作をロックするライブラリ
- moo.fx
- 要素のheight,width,opacityを変更するシンプルなライブラリ
- リファレンス
- SimpleJS
- 超軽量の表示系ライブラリ
- リファレンス
- minmax.js
- IEで、CSSの以下のプロパティを使用できるようにするライブラリ
- min-width, max-width, min-height , max-height
- fixed.js
- IEの position: fixed, background-attachment: fixed のCSSバグ回避用ライブラリ
- IE7
- IE5~IE6でIE7と同じようにCSSを動作させるライブラリ
- ダウンロードはこちら
- JSTweener
- JavaScript でモーショントゥイーンするライブラリ, サンプル
・GUI部品ライブラリ ↑TOP
- 多機能ライブラリ
- WYSIWYGエディタ
- TinyMCE
- WYSIWYGエディタ
- openWYSIWYG
- WYSIWYGエディタ
- FCKeditor
- WYSIWYGエディタ。多言語対応。デモ
- NicEdit
- シンプルなWYSIWYGエディタ
- BrEdiMa
- 数式エディタ
- グラフコントロール
- JavaScriptライブラリ(HTML5.JP)
- 非常にキレイな日本発のグラフライブラリ
- Chart(WebFX)
- ブラウザだけでグラフが作成できるツール
- PlotKit
- MochiKitベースのグラフ作成ライブラリ
- 棒グラフ、円グラフ、エリアグラフが作成可能
- Plotr
- prototype.jsベースのグラフライブラリ
- Ajax MGraph
- prototype.jsベースのグラフライブラリ
- 縦棒グラフだけだが非常にキレイ
- こちらを参照
- flot
- jQueryベースのグラフライブラリ
- JavaScriptライブラリ(HTML5.JP)
- ファイルアップローダ
- Uber Uploader
- Upload multiple files with a single file element
- 複数ファイルをアップロードできるライブラリ
- こちらも参照
- 右クリックメニュー
- Lightweight context menu
- 簡単な右クリックメニュー表示ライブラリ
- RightContext
- 簡単に右クリックメニューを作成できるライブラリ
- Lightweight context menu
- Window表示ライブラリ
- タブコントロールライブラリ
- Control.Tabs
- prototype.jsベースのタブコントロール
- JavaScript tabifier
- シンプルなタブコントロール
- Control.Tabs
- テーブル用ライブラリ
- simahebi.js
- テーブルの行ごとに背景色を切り替えるライブラリ
- ストライプテーブル
- テーブルの行ごとに背景色を切り替えるライブラリ
- ライセンス明記なし
- sorttable
- テーブルのヘッダークリックでソートするライブラリ
- Table Sorter
- テーブルをソートするライブラリ
- MOONGIFTで強く推薦?
- simahebi.js
- 要素の角を丸めるライブラリ
- Corner.js
- 高機能な角丸ライブラリ
- 角丸ライブラリ
- 要素の角を丸くしてくれるライブラリ
- curvyCorners
- これも要素の角を丸くしてくれるライブラリ
- ShadedBorder
- 角丸ライブラリ
- Corner.js
- ツールチップライブラリ
- Bubble Tooltips
- 吹き出し型のツールチップライブラリ。 サンプル
- tooltip.js
- prototype.jsベースの軽量ツールチップライブラリ。Demo
- Tooltip for forms
- フォームの入力欄にツールチップを表示できるライブラリ。Demo
- CSS Speech Bubbles
- 角丸なツールチップライブラリ
- jTip
- jQueryベースのツールチップ ライブラリ。Demo
- GLT
- シンプルなツールチップライブラリ
- CoolTips
- script.aculo.usベースのクールなツールチップライブラリ
- こちらも参照
- Bubble Tooltips
- コードハイライト表示ライブラリ
- dp.SyntaxHighlighter
- コードハイライト表示するライブラリ。Demo
- google-code-prettify
- Google製コードハイライト表示ライブラリ
- 使い方も簡単
- CodePress
- テキストエリアでリアルタイムにコードハイライト表示するライブラリ
- dp.SyntaxHighlighter
- カレンダーコントロール
- JKL.Calender
- ポップアップするカレンダーコントロール
- リファレンス
- protocalendar.js
- prototype.jsベースの国産カレンダーコントロール
- DatePicker
- script.aculo.usベースのカレンダーコントロール
- Mootools Calendar
- mootoolsベースのカレンダーコントロール
- JKL.Calender
- リサイズ/ドラッグ&ドロップ
- DragResize.js
- 要素をドラッグ・リサイズするライブラリ
- jqDnR
- 要素をドラッグ・リサイズするライブラリ
- JKL.Resizable
- 要素を簡単にリサイズ可能にするライブラリ
- ライセンス表記なし
- Draggable.js
- 要素を簡単にドラッグ&ドロップ可能にするライブラリ
- その他UIライブラリ
- Easy AJAX Inline Text Edit
- ブラウザ上の文字列が編集可能になるライブラリ
- こちらを参照
- jEditable
- クリックするとHTML要素の中身を編集できるjQueryプラグイン
- The Tiny Scrolling
- ページ内をスムーズにスクロールするライブラリ。サンプル
- ライセンス表記なし
- Link Indicator
- ページ内リンク先を、視覚的に分からせてくれるライブラリ
- サイトで具体例を見ないとピンとこないかも
- Link Thumbnail
- jsMath
- 数式をブラウザで表示できるライブラリ
- JavaScript tabifier
- タブメニューを簡単に実装するライブラリ
- Simple Tree Menu
- 簡単にツリーメニューを実装するライブラリ
- dTree
- キレイなツリーメニューライブラリ
- Spreadsheet dojo widget
- dojoベースのスプレッドシートコントロール。Demo
- Prototype Graphic Framework
- prototype.jsベースのグラフィック描画フレームワーク
- SVG,VML,Canvasの形式をサポート
- mooRainbow
- mootoolsベースのカラーピッカーライブラリ
- Mediabox
- Youtube/SWF/FLV/外部サイト等表示ライブラリ
・イメージ・動画用ライブラリ ↑TOP
- Ligntbox JS v2.0
- ページの前面に写真などの画像を表示してくれるライブラリ
- 解説記事
- Lightbox Plus
- Ligntbox JSの拡張ライブラリ
- ブラウザのサイズに画像の大きさを合わせる機能などが追加
- LightWindow
- prototype.jsとscript.aculo.usベースのLightBox風ライブラリ
- イメージだけではなくFlashやPDFなども表示できる
- 紹介記事
- Litebox
- Lightbox JS v2.0の軽量版の模様
- PopBox
- 画像クリックで画像を拡大縮小表示するライブラリ
- FrogJS
- 画像のスライドショーライブラリ
- reflection.js
- JavaScriptで画像にリフレクションをかけるライブラリ
- リファレンス
- Image Thumbnail Viewer
- 画像ビューアライブラリ
- ThickBox
- Smoothbox
- mootoolsをベースの画像プレビューライブラリ
- GreyBox
- 軽量画像表示ライブラリ,22KB
- tjpzoom 2.0
- JavaScriptだけで画像のズームを行うライブラリ
- alphafilter.js
- prototype.jsベースのIE6で透過PNGを扱えるライブラリ
- ライセンス不明
- Videobox
- LightBox風の動画再生ライブラリ
・プログラム言語と連携するライブラリ↑TOP
- .NET
- ASP.NET AJAX
- PietschSoft.VE
- ASP.NET AJAXでVirtual Earthを使えるコントロール
- Demo
- Json.NET
- .NETのインスタンス<->JSON文字列変換ができるライブラリ
- Jayrock
- .NETのJSON, JSON-RPC実装
- Java
- Google Web Toolkit
- JavaでAjaxアプリが構築できるフレームワーク
- jMaki
- DWR
- Javaと連携するAjaxフレームワーク
- JavaScriptからサーバのJavaのメソッドを直接呼び出せる
- Flexjson
- JavaのオブジェクトをJSONにシリアライズするライブラリ
- こちらも参照
- json-lib
- JavaでJSONを簡単に操作するライブラリ
- XMLやカンマ区切りテキストなどと連携できる
- 解説記事
- JSON Tag Library
- JSPで簡単にJSONを扱えるタグライブラリ
- Google Web Toolkit
- PHP
- PHP for Microsoft AJAX Library
- PHPからMicrosoft ASP.NET AJAXを使用できるライブラリ
- PQuery
- PHPからjQueryを簡単に使えるライブラリ
- JsHttpRequest
- PHPとAjaxを連携するライブラリ
- PHP for Microsoft AJAX Library
- その他
・ブラウザ関連のライブラリ ↑TOP
- Browser detect
- ブラウザとOSの情報を簡単に取得するライブラリ
- Cookie Manager
- Cookieを簡単にJavaScriptで操作するライブラリ
- JSOC :JavaScript Object Cache
- JavaScriptのオブジェクトを簡単にキャッシュするライブラリ
- json.js
- JavaScriptのインスタンス<->JSON形式の変換ライブラリ
- jQuery history plugin
- 戻るボタンを押したときに、操作前の状態に戻すためのjQueryプラグイン
- こちらを参照
- dsHistory
- ブラウザの戻るボタンに対応するためのライブラリ
- こちらを参照
- ExplorerCanvas
- IEでCanvasを使用可能にするライブラリ
・Flash関連ライブラリ ↑TOP
- cliprd
- Flashと連携し、IEとFireFoxでクリップボードを使用可能にするライブラリ
- setClipboard.js
- Flashと連携し、IE以外のブラウザでもクリップボードを使用可能にするライブラリ
- ライセンス明記なし
- save2local.js
- Flashと連携し、ブラウザのローカルにファイルを保存するライブラリ
- crossdomain.js
- Flashと連携し、クロスドメイン通信を行うライブラリ
- ライセンス明記なし
- SWFUpload
- ファイルアップロード用ライブラリ
- Flashと連携し、ファイル選択ダイアログで複数ファイル選択を可能に
- 解説記事
- FancyUpload
- Flashと連携するファイルアップロード用ライブラリ
- jQuery Flash Plugin
- Flashを動的にページに追加できるjQueryプラグイン
- SWFObject
- HTMLにFlashのswfファイルを埋め込むライブラリ
- こちらを参照
- ドキュメント日本語訳
- SWFObject v2.0 ドキュメント日本語訳
- SWFAddress
- Flashでパーマリンクを扱えるJavaScript+ActionScriptライブラリ
- 解説記事
- Aflax
- JavaScriptからFlashを操作するライブラリ
- こちらを参照
- Flash-Ajax Video Component
- Adobe製FLV制御ライブラリ
- 紹介記事
- FitFlash
- Flashを自動的にWindowサイズにリサイズするライブラリ
- OSSライセンスではないがREADMEで商用利用可となっている
・その他ライブラリ ↑TOP
- 入力チェック
- フォームの入力エラーを吹き出しで教えてくれる JavaScript
- フォームの入力チェックライブラリ
- ポップアップでエラーを表示できる
- fValidator
- フォームの入力チェックライブラリ
- エラーをポップアップ表示したり、入力形式を指定可能
- wForms
- フォームの入力チェックライブラリ
- Realtime validation using Ajax
- 入力値を正規表現でチェックできるライブラリ。Demo
- フォームの入力エラーを吹き出しで教えてくれる JavaScript
- XML関連
- Google AJAXSLT
- Google製XSLTライブラリ
- sarissa
- XML API のラッパーライブラリ
- APIドキュメント
- jsonxml
- JSON<->XML変換ライブラリ
- JavaScript-XPath
- JavaScriptでXPathを使用するライブラリ
- 製作者のamachangさん解説記事
- Google AJAXSLT
- 文字ユーティリティ
- StringUtility
- 文字列操作を行うユーティリティ
- DateFormatter.js
- Dateオブジェクトを日付形式フォーマットに変換するライブラリ
- kana.js
- ひらがな・カタカナの相互・全角・半角変換ライブラリ
- StringUtility
- 暗号化・ハッシュ化
- MessageDigest
- MD5を生成
- clipperz
- SHA2,AESなどに対応した暗号化ライブラリ
- JavaScript MD5
- MD4/MD5/SHA1に対応した暗号化ライブラリ
- sha1.js
- SHA1生成ライブラリ
- 通常のライブラリより4~6倍高速
- MessageDigest
- その他
-
- MochiKitベースのキーイベントを簡単に実装するライブラリ
- Log4js
- ログ出力用ライブラリ,参考
- AjaxZip
- Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム
- benchmark.js
- JavaScriptの関数の性能を測定するライブラリ
- Call SOAP Web services with Ajax ,Part 1, Part 2
- SOPAのWebサービスクライアント
- sprintf.js
- Cライクなsprintfを実現するライブラリ
- Creating web sites for the Wii Opera browser
- Wii用のJavaScriptライブラリ
- ianime.js
- iPhone/iPod touch 用のアニメーションライブラリ
- jsmarty
- JavaScript版テンプレートエンジン
- JSmartyとは?
・部品集↑TOP
- Top 10 custom JavaScript functions of all time
- よく使いそうな10個の便利な関数
- Top 10 JavaScript String.prototype Extensions
- よく使いそうな10個のStringクラス拡張
- Dynamic Drive
- 大量のJavaScriptコードの無償配布サイト
- 個人も商用も利用可能な模様
- JavaScript Kit
- 大量のJavaScriptコードの無償配布サイト
- 個人も商用も利用可能な模様
- AjaxRain
- 大量のAjax部品へのリンク集
- ライセンスは部品ごとに要確認
・リンク↑TOP
- JavaScript Library Archive
- JavaScriptライブラリの使用方法とライセンス解説サイト
- Ajax Library List (Ajaxライブラリ一覧)
- Ajaxライブラリと対応するドキュメントやリファレンスを紹介
- Ajax Library Reference (Ajaxライブラリリファレンス)
- Ajaxライブラリのリファレンス一覧
- Frameworks - Ajax Patterns
- とにかくすごい量
- Webアプリに使えるAjaxライブラリ8選!(@IT)
- メジャーな8つのAjaxライブラリの比較記事
- Ajax/JavaScriptライブラリまとめ
- 多くのAjaxライブラリの詳細な解説あり
- ライセンスについても触れられている
- AJAXライブラリのまとめ(WEBデザイナー&AJAX)
- 多くのAjaxライブラリが紹介されています
- 振る舞い分離 JavaScript ライブラリ一覧
- 主要なAjaxライブラリ比較
- Ajax関連情報まとめ
- Ajaxの多くの情報がまとめられている
- 各言語用Ajax関連ライブラリ&Ajaxフレームワークのコンプリートリスト
- 各言語用のAjaxライブラリが紹介されている
- Which Lightbox is right for you?
- LightBox系ライブラリがたくさん紹介されている
・編集履歴 ↑TOP
2009.03.15 prototype.js のサイトが移動していたので修正
2008.04.01 JSmartyとは? 追加
2008.04.01 jsmarty追加
2008.04.01 jqDnR追加
2008.04.01 BrEdiMa追加
2008.04.01 NicEdit追加
2008.04.01 DragResize.js追加
2008.04.01 JavaScriptライブラリの先駆け「prototype」を勉強しなおすサイト20追加
2008.04.01 jQueryでweb制作をする時にキープしておきたい30リストまとめ追加
2008.04.01 prototype_cheatsheet_1.6.0.2.pdf追加
2008.04.01 Prototype 1.6.0.2 Cheat Sheet追加
2008.04.01 JavaScriptライブラリ「jQuery」関連サイト26追加
2008.04.01 ニュータイプなJSライブラリjQueryを使ってみよう!追加
2008.04.01 jQuery 1.2 ドキュメント日本語訳追加
2008.04.01 jQuery日本語リファレンス追加
2007.12.16 Mootools Calendar追加
2007.12.16 Mocha UI追加
2007.12.16 flog追加
2007.12.16 jQuery最適化Tips追加
2007.12.16 protocalendar.js追加
2007.12.16 JavaScript-XPath追加
2007.12.16 script.aculo.us解説記事追加
2007.12.16 prototype.js解説記事追加
2007.12.16 Dojo解説記事追加
2007.12.16 YUI Calendar解説記事追加
2007.11.10 PopBox追加
2007.11.10 CodePress追加
2007.11.10 JavaScript Library Archive追加
2007.11.10 ianime.js追加
2007.11.10 jMaki解説記事追加
2007.11.10 kana.js追加
2007.11.04 Videobox追加
2007.11.04 SWFObject v2.0 ドキュメント日本語訳追加
2007.11.04 Prototype 1.6.0へのアップグレード実例紹介追加
2007.11.04 jQuery チュートリアル集追加
2007.11.04 jMaki解説記事追加
2007.11.04 FitFlash追加
2007.11.04 HTML5.JPのJavaScriptライブラリ追加
2007.09.30 JSTweener追加
2007.09.30 jQuery超初心者にありがちな7つの間違い追加
2007.09.30 LightWindow紹介記事追加
2007.09.22 jQuery UI追加
2007.09.22 AjaxRain追加
2007.09.22 Mediabox追加
2007.09.08 Google AJAXSLT追加
2007.09.08 Top 10 JavaScript String.prototype Extensions追加
2007.09.08 sha1.js追加
2007.09.08 jsonxml追加
2007.09.08 CoolTips追加
2007.09.08 Flash-Ajax Video Component追加
2007.09.08 ThickBoxの解説記事追加
2007.09.08 ModalBoxの解説記事追加
2007.09.08 DatePicker追加
2007.09.08 mootools 1.11 リファレンス追加
2007.07.15 FancyUpload追加
2007.07.15 wForms追加
2007.07.15 GLT追加
2007.07.15 Aflax追加
2007.07.15 Windoo追加
2007.07.15 Table Sorter追加
2007.07.15 Lightbox2.0解説記事追加
2007.07.15 setClipboard.js追加
2007.07.15 「簡単Ajaxライブラリ「jQuery」と便利なプラグインたち」追加
2007.07.15 mooRainbow追加
2007.07.15 fValidator追加
2007.07.15 vegUI追加
2007.07.15 リンクから target="_blank" 削除
2007.05.19 SWFAddress追加
2007.05.19 json-libの解説記事追加
2007.05.19 mootoolsのチートシート追加
2007.05.13 Prototype Graphic Framework追加
2007.05.13 Prototype.Tidbits追加
2007.05.13 Jayrock追加
2007.05.13 dsHistory追加
2007.04.28 sprintf.js追加
2007.04.28 Flexjson追加
2007.04.28 Corner.js追加
2007.04.28 ExplorerCanvas追加
2007.04.28 JavaScript tabifier追加
2007.04.28 Control.Tabs追加
2007.04.21 crossdomain.js追加
2007.04.21 Cheat Sheets for the YUI Utilities追加
2007.04.21 LightWindow追加
2007.04.21 Ajax MGraph追加
2007.04.21 Extの情報更新
2007.04.07 Spreadsheet dojo widget追加
2007.04.07 myAJAX追加
2007.04.07 Realtime validation using Ajax追加
2007.04.07 dTree追加
2007.04.07 Dynamic Drive追加
2007.04.07 Top 10 custom JavaScript functions of all time追加
2007.04.07 ShadedBorder追加
2007.04.07 JavaScript MD5追加
2007.04.07 clipperz追加
2007.04.07 Mootools 1.0 Plugins, Examples, Tutorials & Demos List追加
2007.04.07 jEditable追加
2007.04.07 Smoothbox追加
2007.04.07 jQuery history plugin追加
2007.04.07 jQuery Flash Plugin追加
2007.04.07 google-code-prettify追加
2007.04.07 IE7追加
2007.04.07 Creating web sites for the Wii Opera browser追加
2007.04.07 jTip追加
2007.04.07 glayer_ex.js追加
2007.04.07 JsHttpRequest追加
2007.04.07 PietschSoft.VE追加
2007.03.18 XML.ObjTree追加
2007.03.17 ThickBoxリファレンス追加
2007.03.17 ModalBoxリファレンス追加
2007.03.17 PQuery追加
2007.03.17 jQuery BlockUI Plugin追加
2007.03.17 Simple Tree Menu追加
2007.03.17 JavaScript tabifier追加
2007.03.17 RightContext追加
2007.03.17 フォームの入力エラーを吹き出しで教えてくれる JavaScript追加
2007.03.17 fixed.js追加
2007.03.17 SWFUpload追加
2007.03.17 JSON Tag Library追加
2007.03.17 ModalBox追加
2007.03.17 Ext追加
2007.03.17 tjpzoom 2.0追加
2007.03.17 ThickBox追加
2007.02.14 FrogJS追加
2007.02.14 sarissa追加
2007.02.14 CSS Speech Bubbles追加
2007.02.14 Draggable.js追加
2007.02.14 AJAXライブラリのまとめ追加
2007.02.14 Plotr追加
2007.02.14 mootools追加
2007.02.05 simahebi.js追加
2007.02.05 JKL.Resizable追加
2007.02.05 scriptaculous cheat sheet追加
2007.02.05 jQuery 1.1.1 API Browser追加
2007.02.03 alphafilter.js追加
2007.02.03 Prototype 1.5 PDF 追加
2007.02.01 FCKeditor追加
2007.02.01 ASP.NET 2.0 AJAX Extensions 1.0 Source Code追加
2007.01.27 Lightweight context menu追加
2007.01.27 save2local.js追加
2007.01.27 cliprd追加
2007.01.27 aSSL追加
2007.01.27 ASP.NET AJAX チートシート追加
2007.01.27 Fork JavaScript追加
2007.01.27 KeyTypeListener.js追加
2007.01.27 PHP for Microsoft AJAX Library追加
2007.01.27 Image Thumbnail Viewer追加
2007.01.27 Spinelz追加
2007.01.27 カテゴリ分け修正
2006.09.30 bytefx追加
2006.09.24 AjaxZip追加
2006.09.20 jMaki追加
2006.09.07 benchmark.js追加
2006.09.04 jQuery開発者向けメモ追加
2006.08.24 json.js追加
2006.08.22 qoodoo追加
2006.08.12 GreyBox追加
2006.08.12 Litebox追加
2006.08.12 Lightbox JS v2.0追加
2006.08.12 Frameworks - Ajax Patterns追加
2006.08.12 カテゴリを細分化
2006.08.10 glayer.js追加
2006.08.08 curvyCorners,reflection.js追加。どもさん情報ありがとうございます。
2006.08.08 sorttable,Chart(WebFX)追加。nojorinさん情報ありがとうございます。
2006.08.07 Bubble Tooltips追加
2006.08.07 Lightbox Plus追加
2006.08.07 Lightbox JS追加
2006.08.07 Link Indicator追加
2006.08.07 角丸ライブラリを追加
2006.08.06 外部のブログエディタを使用したらアドレスが変わり、失礼いたしました
2006.08.06 Ajaxライブラリ紹介記事追加
2006.08.06 Link Thumbnail追加
2006.08.06 Uber Uploader追加
2006.08.06 Easy AJAX Inline Text Editor追加
2006.08.06 dhtmlgoodies.com追加
2006.08.06 TinyMCE追加
2006.08.06 ストライプテーブル追加
2006.08.06 ライブラリをカテゴリ分け
2006.08.03 moo.fx追加。どもさん情報ありがとうございます。
2006.07.28 Sajax追加
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
まとめお疲れ様です。
あと結構メジャーなやつでmoo.fxってやつがありますよ~。
http://moofx.mad4milk.net/
投稿: ども | 2006/08/03 12:11
どもさん、情報ありがとうございます!
さっそくリストに反映させていただきました。
投稿: fnya | 2006/08/03 12:50
どうもです。次ライブラリも良いですよ。
●テーブルソート
sorttable
http://kryogenix.org/code/browser/sorttable/
XHTMLの文法を乱さずにテーブルのソートができます。
●グラフ作成
Chart(WebFX)
http://webfx.eae.net/dhtml/chart/chart.html
数値を配列として作ればグラフが完成します。
投稿: nojorin | 2006/08/08 01:30
nojorinさん、情報ありがとうございます!
ブラウザだけでグラフ表示できるんですね。驚きです。
早速、反映させていただきました。
投稿: fnya | 2006/08/08 10:06
どもども、角丸が紹介されていたので、
こちらも強力・簡単かつアンチエイリアスかかった角丸が簡単にできます。
urvyCorners
http://www.curvycorners.net/
こんな物もあります。簡単にリフレクション効果
Reflection.js
http://cow.neondragon.net/stuff/reflection/
投稿: ども | 2006/08/08 10:19
どもさん、情報ありがとうございます!
JavaScriptで画像を加工するとは。。。
早速、反映させていただきました。
投稿: fnya | 2006/08/08 13:35
Lightbox Plus のURLが変わっているようです。
http://serennz.sakura.ne.jp/toybox/lightbox/?en
投稿: y | 2007/01/03 22:32
yさん、情報ありがとうございます!
早速、反映させていただきました。
投稿: fnya | 2007/01/04 11:42
javascriptのテンプレートエンジンjsmartyが使いやすいよ
投稿: 通りすがり | 2008/01/21 02:06
通りすがりさん
そういうのもあるんですね。
情報ありがとうございます!
投稿: fnya | 2008/01/21 21:56
おおおぉぉ!凄い情報量☆
早速、使わせて貰いやす^^
ありがとうございました♪♪♪
投稿: ダーツマスター | 2009/06/04 13:20