インターネットを流れるメールの8割は「迷惑メール」
記事より引用。
迷惑メール対策団体、MAAWGのレポートによると、インターネットを流れるメールの約80%が不要な電子メールによって占められているという。
うーむ。本当に迷惑な話ですね。
迷惑メールはうっとうしいというのもありますが、ネットワークのトラフィックが増えて、通信速度が低下するのが嫌ですね。
しかし、約80%とは。。。
例え迷惑メールを送信する業者を規制する法律が日本でできても、そういった業者は海外から迷惑メールを送るようになるのでしょうから取り締まりは難しそうです。
何かいい方法があればいいのですが。。。
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント