ruby 1.9.2 + Rails 3.1.0 環境で models クラスに日本語を記述すると、以下のようなエラーが発生してしまいます。
SyntaxError (/home/xxx/work/depot/app/models/product.rb:7: invalid multibyte char (US-ASCII)
/home/xxx/work/depot/app/models/product.rb:7: invalid multibyte char (US-ASCII)
/home/xxx/work/depot/app/models/product.rb:7: syntax error, unexpected $end, expecting '}'
message: 'あ'
^):
app/controllers/products_controller.rb:1:in `<top (required)>'
続きを読む "Rails の models クラスに日本語を記述するとエラーになる" »
Rails で rake test が失敗したので対処方法をメモ。
rake test を実行すると以下のエラーが表示され失敗する。
# rake test
gem install minitest
/usr/local/rvm/gems/ruby-1.9.2-p320/gems/turn-0.9.5/lib/turn/minitest.rb:23:in `<top (required)>': MiniTest v1.6.0 is out of date. (RuntimeError)
`gem install minitest` and add `gem 'minitest' to you test helper.
MiniTest のバージョンが古い模様。下記サイトを参考にし対処する。
続きを読む "Rails で rake test が失敗する" »
CentOS 6.2 に SQLite3 とドライバをインストールしようとしたら、ちょっとしたエラーが出たのでメモとして残しておきます。
続きを読む "CentOS に SQLite をインストール" »
Ruby on Rails には、サーバーサイドで実行できる JavaScript エンジンが必要とのことなので、node.js を CentOS 6.2 にインストールします。
複数バージョンの node.js を管理できる nvm (Node Version Manager) も魅力的ですが、git を使わなければいけないため、Installing Node.js via package manager · joyent/node Wiki · GitHub に掲載されるもっと簡単な方法を選択しました。
続きを読む "CentOS 6.2 に node.js をインストール" »
はじめに
CentOS 6.2(64bit)に、RVM 、Ruby、Ruby on Rails をインストールしようと思ったのですが、うまくいかない部分があったのでメモとして残しておきます。
続きを読む "CentOS 6.2 に RVM、Ruby、Ruby on Rails をインストール" »