この記事では、PowerShell のスクリプトを使用して Excel を読み込み、Excel で設定された内容にしたがってフォルダを作成する方法をご紹介します。
ソースを一気に掲載してもよいのですが、それだとはまりどころが分からないので部分的にですが先に解説をしておきます。
なお、Excel の設定は以下のように、ドライブ-フォルダ-サブフォルダ…となります。サンプルプログラムでは行数、フォルダ階層を自由に設定できるようになっています。

続きを読む "PowerShell で Excel に設定したフォルダを作成する方法" »
はじめに
PowerShell のスクリプトを作成するのはいいのですが、実際に作成したスクリプトを配布する際に問題になるのが実行環境のスクリプトの実行ポリシーではないかと思います。
例えば、配布先の実行ポリシーが AllSigned の場合はスクリプトに署名がされていないとスクリプトを実行することができません。
逆に、認証局から証明書を取得し署名したならば、スクリプトが信頼に足るもので改ざんされていないことを示すこともできます。
この記事では、以下の内容をご紹介します。
- ローカル認証局を作成
- 証明書を作成
- PowerShell スクリプトに署名
- 実効ポリシーが AllSigned の環境で署名済みスクリプトを実行
- 配布について注意事項
続きを読む "PowerShell のスクリプトに署名を付与する方法" »