IE8のユーザエージェント
IEBlog : The Internet Explorer 8 User-Agent String
IEBlogにて、IE8のユーザエージェントが紹介されています。
Windows Vista + IE8 だと以下のようになる模様。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0)
また、IE8のベータ版は2008年の前半に出てくるようです。
As Dean announced, a beta version of Internet Explorer 8 will be released in the first half of 2008.
さらに、IE8ベータ版にはユーザエージェントをIE7に切り替える機能があるようですね。
For the convenience of beta users, a new menu option is available in beta versions that will enable the IE8 beta to masquerade as IE7 without restarting.
へぇ、おもしろいですね。
■関連エントリー
Tags: IE8
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
未だにMozillaがIEのUAからなくならないんですねぇ・・・(Mosaicの時代からの名残らしい)。
もう、不具合とか起こらないはずなんですけどMSの惰性かしら。
投稿: かえで | 2008/02/28 16:54
>>かえでさん
返事が遅くなってすみません。
Mozillaなくならないですね。多分、なくしてしまうと各Webサイトでの判定ロジックで予期しない動作をしてしまうことを懸念しているんでしょうね。IEはシェアが大きい分動きにくい気もします。。。
#いつの間にかコメント欄に顔文字が。。。
投稿: fnya | 2008/03/03 13:56