フリーで使えるプロジェクト管理ツールまとめ
フリーで使えるプロジェクト管理ツールをまとめておきます。
■ガントチャート
- 開発マイルストーン
- ガントチャートでプロジェクト管理できるExcelツール
- フリーとは思えないほど高機能
ガントチャートforExcel・・・シェアウェアになりました- こちらもガントチャートでプロジェクト管理できるExcelツール
- スケジュールの表示期間を切り替えられるのが便利
- OpenProj
- Java ベースでガントチャートでプロジェクト管理ができるツール
- Microsoft Project のフリーのビューワーとしても利用可能
- フリーの高機能プロジェクト管理ソフト「OpenProj」を試してみました
- TaskLine
- Excelのアドインとして動作するプロジェクト管理ツール(saramiさん情報)
- Microsoft Projectのファイル(XML形式)をExcelで表示するProjectViewerもある
ILOG Project Viewer・・・提供終了- Microsoft Projectのファイルを表示するツール
- 高機能なのにフリー,要ユーザ登録
- 英語版のみだが日本語も問題なく扱える
- GanttProject
- Javaベースのガントチャートでプロジェクト管理できるツール
■プロジェクト管理サーバ
- Trac
- オープンソース系の開発で人気のプロジェクト管理ツール
- Subversionと連携し、WikiやBTSとしても利用可能
- Windowsにインストールするパッケージ
- Tracでガントチャートを扱えるプラグインがあるらしい
- Redmine
- dotProject
- PHPベースのプロジェクト管理ツール
dotproject.jp(日本語版)- [ThinkIT] 第1回:「dotProject」を知っていますか (1/3)
ProjectKeeper・・・提供終了- サイオステクノロジーがオープンソースで提供するプロジェクト管理ツール
- WebSphere(or Tomcat) + DB2の構成 ,要ユーザ登録
- ]project-open[
- Webベースの多機能プロジェクト管理ツール(somatさん情報)
- GanttProjectで作ったガントチャートを取り込めるらしい
- MOONGIFT: » Webベースのプロジェクト管理「]project-open[」:オープンソースを毎日紹介
- Retrospectiva
- Ruby on Rails版Tracクローンで日本語対応しているらしい(もみもみねこにゃんさん情報)
■BTS(Bug Tracking System)
- Bugzilla
- Mozillaプロジェクトで使用されているメジャーなBTS
- 日本語版はBugzilla-jpからダウンロード可能
- 影舞
- RubyベースのBTSでRDBMSがなくても動作する
- LinuxとWindowsで動作する模様
- Mantis
- PHPベースのBTSで、MySQLがあればWindowsでも動作する
- 日本語ページはこちら
- BugTracker.NET
- .NETベースのバクトラッキングシステム, Demo
- オープンソースのバグトラッキング・ツール「BugTracker.NET」を使う - @IT
■タスク管理
- tugboat.GTD
- GTDをベースにしたチームで使えるタスク管理ツール
- 日本発のツールだがインターフェースは英語
- 非公式ながら日本語化HTMLあり(通りすがりさん情報)
- レビュアブルマインド
- GTDをベースにした個人用タスク管理ツール
- Tama
- WindowsアプリケーションのTODO管理ツール(もみもみねこにゃんさん情報)
- チーム用はシェアウェアだが個人レベルならフリー版あり
- OpenTask
- PHPベースのタスク管理ツール
- MOONGIFT: » 日本製のタスク管理ツール「OpenTask」:オープンソースを毎日紹介
■テンプレート
- 課題管理表・テンプレート
- 課題管理表の便利なExcelテンプレート
■リンク
- ソフト/Bug Tracking/情報源 - discypus
- BTSのまとめサイト。これはすごい。(sugitkさん情報)
![]() |
デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか エドワード・ヨードン,松原 友夫,山浦 恒央 日経BP社 売り上げランキング : 155300 Amazonで詳しく見る by AZlink |