MS Wordとオープンソース文書の変換可能なプラグインが公開になった模様
MS OfficeファイルとODF文書の変換を可能にするプラグイン公開(ITpro)
無償の「Open XML Translator 1.0」というプラグインを利用することにより、「OpenDocument Format(ODF)」というオープンソースのファイル形式の相互変換が可能になった模様。
Open XML Translator 1.0は、Office XP以上に対応していて、現在はWordのみの対応ですが、順次、ExcelやPoworPointに対応していくとのこと。
↓Microsoft発表記事
Next Step in Document Interoperability and Choice Delivered(Microsoft)
http://www.microsoft.com/presspass/press/2007/jan07/02-01OpenXMLPR.mspx
↓ダウンロード先
OpenXML Translator (ODF Add-in for Word) - BSD License
http://sourceforge.net/projects/odf-converter
無償の「Open XML Translator 1.0」というプラグインを利用することにより、「OpenDocument Format(ODF)」というオープンソースのファイル形式の相互変換が可能になった模様。
Open XML Translator 1.0は、Office XP以上に対応していて、現在はWordのみの対応ですが、順次、ExcelやPoworPointに対応していくとのこと。
↓Microsoft発表記事
Next Step in Document Interoperability and Choice Delivered(Microsoft)
http://www.microsoft.com/presspass/press/2007/jan07/02-01OpenXMLPR.mspx
↓ダウンロード先
OpenXML Translator (ODF Add-in for Word) - BSD License
http://sourceforge.net/projects/odf-converter
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント