Windows Vista文字コードについて
JIS X 0213:2004 対応と新日本語フォント「メイリオ」について(Windows Vista)
MicrosoftのWindows Vistaのサイトで、JIS2004とメイリオの情報が公開されています。
このサイトで、「Windows Vista の JIS 2004 対応に関する詳細資料」というドキュメントがダウンロードできるのですが、その中の「JIS2004移行シナリオWhitePaper-200611.pdf」に、興味深い記述がありました。
MicrosoftのWindows Vistaのサイトで、JIS2004とメイリオの情報が公開されています。
このサイトで、「Windows Vista の JIS 2004 対応に関する詳細資料」というドキュメントがダウンロードできるのですが、その中の「JIS2004移行シナリオWhitePaper-200611.pdf」に、興味深い記述がありました。
Q. クライアントである Windows Vista で JIS2004 対応 MS ゴシック・MS明朝(Ver5.0)か JIS90 対応 MS ゴシック・MS 明朝(Ver2.5)のどちらが使われているか、サーバー側で知る方法はありますか?どうしろと?(笑)
A. どちらのJISのバージョンを選択しているのかユーザーに決めてもらうことになるため、サーバー側で知る方法はありません。
feedpath tags: WindowsVista, 文字コード generated by feedpath
スポンサーリンク
Twitter ではブログにはない、いろんな情報を発信しています。
@fnyaさんをフォロー
コメント